8限目 今日から始めるドラクエ10の戦闘 タゲ編その1

今日から少しデルメゼ特有の立ち回りを離れて、ドラクエ10の戦闘の基礎について説明します。
あれ突然どうしたの?デルメゼの話はもうやらないの?
まだまだ続けるけど、デルメゼと戦う上でも基本は大事だからね。 ...
反転について ~その④反転のやり方パート4~ 7限目

反転のやり方についていよいよ最後です。いままでのものはマスターできたかな?
読んでわかったつもりでも、実際やってみると特にファントムが怖いよ~
ファントムはもうあのタイミングで大丈夫なんだと信じてやるしかないね ...
反転について ~その③反転のやり方パート3~ 6限目

最近話題を小分けにしてるね。
うん。自分で読み直してみたら初期のほうの記事が長く感じたから短くするようにしたの。
なるほど、短くして読みやすくするか、一つの話題について全部まとめて書ききるか悩ましいところだね。 ...
反転について ~その②反転のやり方パート2~ 5限目

前回に引き続き反転のやり方を解説します。
前回はツッコミの基礎的な話だったね。
そうだね。デルメゼでツッコミ移動を初めてやったっていう人も多いからツッコミ反転の全般に渡る基本的なことを説明してみたよ。
反転について ~その②反転のやり方パート1~ 4限目

前回は反転をするかどうかの判断についてやりましたね。
反転術式と術式反転も違うよね。
流行りに乗っかってきたね!呪術廻戦おもしろいよね!
映画みにいきたい!でも今回はデルメゼの反転のやり方教えて!
2022年あけましておめでとうございます!!

2022年あけましておめでとうございます!!
あけましておめでとうございます!昨年はたくさんの応援ありがとうございました!本年もよろしくお願いします!
ブログを始めたのが12月26日で、1週間も経たないうちに新 ...
反転について ~その①反転の判断~ 3限目

2回にわけて通常反撃について解説したけど、わかったかな?
急に3限目とかつけてキャラ付けしてきたね!
解説はわかったつもりだけど・・・慣れが必要そうだね~
は、初めからつけようとして忘れてただけだし!( ...
通常反撃って何!?~仕組みから対処の仕方まで徹底解説!~その②対処の仕方! 2限目

前回の授業で通常反撃とは何かを学んだね
うん!
①普通に引っ張れば反撃は出る
②敵の近くに人がいなければならない
③8秒時点で壁にいた人が通常反撃の対象になる
ていうのが大事なポイントだった ...
通常反撃って何!?~仕組みから対処の仕方まで徹底解説!~その①通常反撃とは? 1限目

今回は通常反撃について解説していきます!
通常反撃ってよくきくけど、いまいちわからないよー
わかりにくいときもあるけど、今日の解説で見分けれるようになろう!
はーい、しっかり勉強します!
ブログ始めました!

初めての方もそうでない方もよろしくお願いいたします!どこかで見たことがある方もいるかもしれません。そうです!よくデルメゼの賢者で緑玉をだしてなかなか拾われてないアイツです!
これからバトルの立ち回り ...